カレコ

カレコのベーシックプランはおトクなの?他のプランと徹底比較!

TOP ベーシックプラン

カレコには下記2つのプランがあります。

  • ベーシックプラン
  • 月会費無料プラン

プランごとに料金やでサービスの内容が異なるため、カレコへの入会を考えている人は、上記のどちらのプランが自分に合っているのか理解してから登録したほうが損しません。

この記事では、ベーシックプランの料金や適用される割引をはじめ、月会費無料プランと具体的に何が違うのかを詳しく解説しています。ぜひ登録前の参考にしてみてください。

ちなみに私はベーシックプランでカレコを使用しています!

カレコの「ベーシックプラン」と「月会費無料プラン」

まずは前提としてカレコのプランの種類について説明します。カレコには

  • ベーシックプラン
  • 月会費無料プラン

の2種類のプランがあり、入会時にどちらかを選択する必要があります。

簡単に表現すると、

  • 「ベーシックプラン」は、月会費がかかるプラン
  • 「月会費無料プラン」は、月会費がかからないプラン

です。

どちらのプランであっても、月会費とは別に「利用料(時間料金+距離料金)」がかかります。つまり、カレコの毎月の料金は下記のようにまとめられます。

  1. ベーシックプラン:月会費(980円)+ 利用料(時間料金 + 距離料金)
  2. 月会費無料プラン:月会費(0円)    + 利用料(時間料金 + 距離料金)
カレコ検討者
カレコ検討者
だったら月会費がかからない月会費無料プランのほうが良いのでは?

このように思う方もいらっしゃいますが、実は料金やサービス内容も異なるので注意が必要です。この後詳しく説明します。

カレコのベーシックプランについて

カレコTOP

カレコのベーシックプランの料金は下記。

月会費980円+利用料金(時間料金+距離料金)

毎月980円分は利用料金から割引される仕組みなので、カレコを毎月980円分利用すれば月会費は実質かからないと言えます。

また後述しますが、利用料金も月会費無料プランよりも安く設定されていたり、1か月前から予約できるなど、ベーシックプランならではの魅力もあります。

ぺーシックプランがオススメな方

ベーシックプランに向いている人は、月に1回以上カレコを利用する方です。たとえば、

  • マイカーの代わりにカーシェアを検討している
  • 毎週買い物に行くときにカーシェアを利用したい
  • 家族の習い事で毎週車を使いたい

一方で、毎月は乗らない、数か月に1回程度の利用になりそうであれば、月会費無料プランがオススメ。たとえば下記のような方は月会費無料プランが良いでしょう。

  • 趣味で気になっている車を時々カレコで借りたい
  • たまに友人とドライブする時に使いたい
  • 旅行先や出張先で車を借りたい

ベーシックプランの料金について

カレコのベーシックプランは、

月会費(980円)+ 利用料(時間料金 + 距離料金)

です。利用料金(時間料金、距離料金)は下記になります。

時間料金 距離料金
車種クラス 10分料金 6時間
パック
12時間
パック
24時間
パック
夜間
パック
予約時間が6時間以内 予約時間が6時間以上
ベーシック 150円 4,280円 5,700円 7,300円 3,200円 0円 18円/km
ミドル 170円 4,480円 6,700円 8,300円 3,600円
プレミアム 290円 8,280円 9,800円 12,000円 5,800円 20円/km
プレミアムプラス 520円 11,580円 13,700円 16,800円 22円/km

参考:カレコ 個人向け料金 

ちなみにミドルでは、新型ハリアーやCX-5など今人気のSUVなど魅力的な車種が用意されています。

詳しくは下記をチェックください!

カレコにはどんな車種がある?スポーツカーや輸入車もあるって本当?

カレコのベーシックプランと月会費無料プランとの違い

料金プラン

利用料金の違い

それぞれの料金体系は下記。実は月会費だけではなく、利用料もプランによって異なります。

  1. ベーシックプラン:月会費(980円)+ 利用料(時間料金 + 距離料金)
  2. 月会費無料プラン:月会費(0円)    + 利用料(時間料金 + 距離料金)

詳しく見てみましょう。下図は、ベーシックプランと月会費無料プランの価格とプランの価格差を示したものです。

ベーシックプランのほうが時間料金も距離料金も安いことがわかります。

車種クラスが上がるほど、プランごとの価格差は開いていくようです。

時間料金 距離料金
車種クラス 10分料金 6時間
パック
12時間
パック
24時間
パック
夜間
パック
予約時間が6時間以内 予約時間が6時間以上
ベーシック(ベーシックプラン) 150円 4,280円 5,700円 7,300円 3,200円 0円 18円/km
ベーシック(月会費無料プラン) 180円 5,280円 6,900円 8,900円 3,800円 0円 20円/km
価格差 30円 1,000円 1,200円 1,600円 600円 2円/km
ミドル(ベーシックプラン) 170円 4,480円 6,700円 8,300円 3,600円 0円 18円/km
ミドル(月会費無料プラン) 210円 5,480円 8,200円 10,100円 4,400円 0円 20円/km
価格差 40円 1,000円 1,500円 1,800円 800円 2円/km
プレミアム(ベーシックプラン) 290円 8,280円 9,800円 12,000円 5,800円 0円 20円/km
プレミアム(月会費無料プラン) 350円 9,980円 11,700円 14,500円 7,000円 0円 22円/km
価格差 60円 1,700円 1,900円 2,500円 1,200円 2円/km
プレミアムクラス(ベーシックプラン) 520円 11,580円 13,700円 16,800円 0円 22円/km
プレミアムクラス(月会費無料プラン) 640円 14,080円 16,400円 20,300円 0円 24円/km
価格差 120円 2,500円 2,700円 3,500円 2円/km

参考:カレコ 個人向け料金 を参考にシェアリング大百科が作成

サービスの違い

サービスの違いとしてはほぼ同じですが、予約可能時期が異なります。ベーシックプランのほうが前もって予約することができます。

予約は早い者勝ちであるカーシェア。1か月前から余裕をもって予約できると、自分の希望のステーションで借りたり、自分の希望の車種を借りやすくなります。

ベーシックプラン 月会費無料プラン
1か月前から予約可能 2週間前から予約可能

 

カレコベーシックプランのメリット・デメリット

新型ハリアーアイキャッチ

カレコのベーシックプランのメリット・デメリットは下記です。

メリット デメリット
  • 毎月必ずカーシェアを借りる人にとっては、980円分の割引が適用されること
  • 利用料金が月額無料プランより安いこ
  • 利用しなかった月は、980円損をしてしまうこと

 

毎月カーシェアを利用しない人はベーシックプランはオススメしません。逆に毎月利用する方はベーシックプラン1択でしょう。

カレコ月額無料プランのメリット・デメリット

月額無料プランのメリット・デメリットは、

メリット デメリット
  • 毎月必ず乗らなくても費用がかからないこと
  • 自分が乗りたいときだけ費用がかかるので、登録しておいて損はない
  • 利用料金がベーシックプランよりも割高になること

 

毎月利用しない人は月額無料プランはオススメです。

料金プラン
カレコは月額無料で登録できるって本当 ?負担なくカーシェアを楽しめるカレコは月会費で980円かかるからな…と入会を躊躇している方はいませんか?じつはカレコでは、ベーシックプラン月会費無料プランの2つのプランが用意されています。この記事では両方のプランの特徴と違いについて詳しく解説しています。...

プランは、カレコを使う頻度で決めよう!

トヨタ86結論、プランはカレコを使う頻度で決めるべきです。

私的には、

  • 毎月カーシェアを使う人は、ベーシックプラン
  • たまにカーシェアを使う人は、月額無料プラン

という軸で決めるのが良いと思います。

プランは後から変更できる!

  • ベーシックプランで入ったけど、あまり使わなかった…
  • 意外と利用することが分かったから、ベーシックプランに変更したい…

利用してからどちらのプランがあっているのか分かることもあるでしょう。

そんなときも、ご安心を!プランは入会後に変更が可能です。当月の20日までに変更申請すれば、翌月からプラン変更が適用されます。

カーシェアのカレコを賢く使って、よりスマートに

ベーシックプラン、月会費無料プランどちらのほうが自分に合っていそうですか?

いずれにしてもカーシェアを利用することで身軽になり、よりスマートに生活することができると思います。

マイカーを所有していると

  • 駐車場代
  • 車のローン
  • 保険代
  • 車検代
  • ガソリン代
  • メンテナンス代

と様々な費用がかかり、年間で維持費だけで数十万円になることも珍しくありません。

カーシェアは保険代もガソリン代も無料。こうした車の維持費ともさよならしながら、マイカーのように気軽にクルマを使えます。

しかもカレコは59車種を用意。乗ってみたかった車も用意されているかもしれません。

よりスマートに、より身軽に――。

カーシェアリングをぜひ体験してみてください。