- カレコに登録するのはカンタン?
- どのくらいで登録できるの?
- どうやって登録すればよいの?
この記事では、こういった疑問にお答えします。
会員登録するときって、「どのくらい手間がかかるのか」「どんな情報を入力する必要があるのか」知っておきたいですよね。この記事を読めば分かります。登録画面によってどんな感じなのかイメージをつかめるように画像つきで分かりやすく解説。スムーズな登録のお役に立てれればと思います。
登録完了までわずか10分ほど!サクッと登録を完了させて、カレコ・ライフをスタートさせましょう!
カレコに登録・入会するときに用意しておくもの
必要なものは下記3点です。
- 運転免許証
- クレジットカード
- スマホ
「PCだと登録できないの?」と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、もちろんPCでも登録できます。ただし、スマホのほうがオススメです。
理由は、登録手続きがラクだから。手続きの中で運転免許証を撮影する必要があるのですが、スマホから撮影してアップロードする方法が一番ラクです。
PCだとスマホ・デジカメで撮影した画像をPCに格納して、画像をアップロードしないといけないため手間。スマホでサクッと登録するのがオススメです。
カレコの登録・入会の流れ
カレコの登録の流れは下記。登録から半日程度で利用できるようになります!
- 会員情報の登録
- 審査(当日もしくは翌日)
- クルマの予約・利用開始
審査は1日足らずで結果が出ます。(午前中に登録して、夕方くらいに審査連絡来ました)登録して、その日のうち~翌日ですぐに利用できるのも嬉しいところです。
カレコの登録・入会手順
では、カレコの登録手順についてスマホでの画面をつけて説明します。
1.カレコのWebページへ
カレコのWebページへ。右上の「入会」ボタンをタップします。
右上の「入会」をタップ

「個人入会」をタップ

2.登録の流れを確認
入会にあたって用意するものなどを確認します。
3.規約などの確認
規約の確認です。
- 「上記、承認します」にチェックを入る
- メールアドレスを入力
- 「登録」ボタンをタップ
4.メールの確認
登録ボタンを押すと、登録したメールアドレスに入会手続き用URLが届きます。URLをタップして登録を進めましょう。

5.会員情報登録
メールに記載されたURLから会員情報入力画面に遷移します。項目に沿って情報を入力していきましょう。

6.運転免許証の表面のアップロード
まずは運転免許証画面のアップロードから。「表面のアップロード」をタップ。「免許証を撮影」を押して、カメラで運転免許証を撮影するか、もしくはすでに撮影済みであれば、スマホ内の画像から選択しましょう。

7.運転免許証の裏面のアップロード
続いて裏面も同じ要領で運転免許証を撮影し、画像をアップロードします。
8.必要項目の入力
運転免許証を撮影すると自動的に必要項目が入力される仕様。入力内容に誤りがないか確認しましょう。

また入力項目は下記のようなものがあります。
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 運転免許番号
- 運転免許取得月
- 職業
9.クレジットカード番号の入力
用意したクレジットカードの番号を入力します。

10.利用開始月、料金プランなどの選択
利用開始月を選択し、料金プランを「ベーシックプラン」「月会費無料プラン」のいずれかを選択。
- ベーシックプラン:いつでもお手頃なプラン。月々の請求金額は「月会費とご利用料金(時間料金+距離料金)の合計」。
- 月会費無料プラン:数か月に1度程度のご利用の方向けのプラン。毎月の月会費が不要。月々の請求金額は、「ご利用料金(時間料金+距離料金)の合計」。

トラブル安心サポートに加入すると、事故に関する営業補償およびその他費用の一部が免除になります。
11.アンケート

12.申し込み完了

13.登録完了(会員IDの発行)
登録が完了すると、会員ID、運転者IDが発行されます。これは会員ページにログインする際に使用するものになるので、大事にとっておきましょう。

14.入会申し込み完了のメールが届く
入会申し込みが完了すると、申し込み完了メールが届きます。この時点では、まだ手続きは完了していません。ここから審査に入ります。当日から翌日に審査が完了します。

14.審査結果の連絡を受信!手続き完了!
審査結果がメールで届きます。私の場合は、半日後くらいに連絡が届きました!これでカレコが使えるようになります!

カレコに登録・入会後はアプリをインストールすべし
スマホで予約をするときはアプリから予約するのが便利。カレコに登録したら、スマホアプリをインストールしておきましょう。管理画面上から日時・車種・駐車場などを選択できます。

アプリに登録すると、ログイン画面が出るので必要事項を入力。(初期パスワードから変更する必要があります)

カレコに登録・入会後、さっそく予約!レッツドライブ
カレコの入会手続きが完了したら早速予約をして、カレコ・デビューしてみましょう。予約はアプリから。希望の日程・時間を決め、駐車場や車種を選択。サクサクっと予約完了です。レッツ・ドライブ!

カーシェア歴5年の私がカレコをすすめる理由
- 短時間でサクッと安く利用できる。ちょっとした買い物にも◎
- スマホで簡単予約。必要な時に、気軽にマイカーのように使える。
- クルマの維持費がかからない(年間数十万円を節約できる経済性)
結局、マイカーって高い。これに尽きます。
「マイカーを持っていても乗るのは週末のみ」なんて人も少なくないのでは?まさに私がそうでした。それなのに維持費は毎月とても高い。ローン、駐車場、保険、車検、自動車税、ガソリン…。あああ、考えるとイヤになってきますよね。
そんな金食い虫である車を手放してカレコにするだけ家計は一気にラクになります。削減できた固定費は他のことに使うこともできますよね。(たとえば、子供の教育費とか、おいしいものを食べるとか)
モノを所有することに価値がどんどんなくなっている今の時代。もっとスマートに、もっと賢く。身軽に生活するのも良いなあと感じています。
カレコは最新の車、ワンボックスカー、外車、高級車、憧れのスポーツカーもしっかり用意。「あの車ちょっと乗ってみたい」そんな使い方もありかもしれません。
月会費は980円(利用料980円割引つき)。保険代、ガソリン代も不要。
この機会にぜひ試してみてください!