タイムズカーシェアの入会を検討している人で、今すぐ利用したい人は、無人入会機がおススメです。なぜなら10分足らずで入会でき、即日利用が可能だから。
というわけで無人入会機で入会してきたので、そのやり方を細かく書いていきます。
使うまでは「無人入会機ってなんか難しそう」「時間がかかりそう」と思っていましたが、驚くほど簡単でした。
しかも即カード発行。10分後には車の利用ができるように。カーシェアリング生活がすぐにスタートできます。
Contents
タイムズカーシェアの無人入会機で入会する方法
無人入会機での入会は最短3分。むちゃくち早いです。自分は3分では終わりませんでしたが、10分もかからずにできました。それでは、入会手続きのやり方を見ていきましょう。
無人入会機がある場所を探す
無人入会機は、全国に70箇所程度あり、どんどん増えているとのこと。コンビニや商業施設、ホテル、IKEAの中などに設置されている場合が多いようです。
機械はこんな感じ。
ATMみたいです。自分はIKEAにある無人入会機を使って入会しました。
無人入会機で入会できない方
・家族プラン、学生プラン、法人プランで入会希望の方
・20歳未満の方(保護者同意書が必要になるため)
・国際運転免許証、海外運転免許証でご入会希望の方
・運転免許証記載の住所と現住所が異なる方
行く前に、用意するもの
無人入会機のを使っての入会には、この3つが必須です。せっかく無人入会機のところへ行ったのに、忘れてしまったなんてことがないようにしたいですね。
・携帯電話
・クレジットカード
・スマホ
それではさっそく入会スタート
入会手続きは、大きく分けて4つのSTEPに分かれています
▼【STEP1】基本情報入力
▼【STEP2 】カード情報登録
▼【STEP3】オペレーター接続
▼【STEP4】会員カード登録
【STEP1】基本情報入力
無人入会機には画面があってタッチパネル式。まずは新規入会のボタンを押して、利用規約を読んでいきます。ここらへんは読み込む必要はありません。

続いて、自分の名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録します。

簡単ですね。
【STEP2 】カード情報登録
「クレジットカードを挿入してください」と出るので、機械のクレジットカード挿入口に入れます。

クレジットカードの情報が登録されます。
続いて、「運転免許証を入れてください」と案内されるので、別の運転免許証挿入口に入れます。

運転免許証の情報が登録されます。
【STEP3】オペレーター接続
ここから、オペレーターに接続して本人確認を行います。
手持ちのスマホから、画面に表示された電話番号にかけると、オペレーターにつながります。
どこに設置されている無人機なのか伝え(画面に書いてあるので読むだけ)、名前、住所など先ほど登録した情報を確認されます。
無人入会機の正面にカメラがついているので、運転免許証の写真と照合されます。

【STEP4】会員カード登録
内容がオッケーなら、会員カードが発行。入会機のカード発行口からカードが発行されます。

会員カード読み取り機にかざすと、会員カード登録が完了。
これで終わり。めちゃくちゃ簡単。登録は5分くらいで終わりました。
▼カーシェアリング生活スタート!
さあ、これでもうカーシェアリング生活がスタートできます。
自分が行ったIKEAの場合、駐車場にカーシェアリングの車両がありますので、タイムズカーシェアのアプリから車両の予約ができれば、即利用開始できます。

無人入会機のメリット・デメリット
実は入会の方法は他に3つあるのですが、それらと比べて無人入会機での入会はどうなのでしょうか。
メリット
・即カードが発行できて、すぐに使える
・カード発行手数料の1650円がキャンペーン中は無料
・オペレーターにいろいろ質問できる
デメリット
特になし。強いて言えば、
・無人入会機がたくさんあるわけではないので、場合によっては遠い
・うしろに人が並んでいたら焦るかもしれない(でも混んでなかった)
近くに入会機がない人はインターネット入会がおすすめ
まだ全国で70カ所程度にしか設置されていないので、「家の近くに無人入会機がない!」という人もいるでしょう。そんな人は、インターネット入会がおすすめです。
インターネット入会もラクです。自分のペースで登録を進めることができますし、所要時間は10分程度。ネットでの入会方法は別記事で紹介していますので、そちらをどうぞ。
カーシェアリングで新しい生活を!
カードが発行されると、テンションは上がりますね!なんせ、新しい生活がスタートするのだから。
これまで車を乗ってこなかった人は、クルマのある生活がスタートしますし、マイカーを所有していた人は、維持費のかからない生活が始まります。
twitterで入会後にテンションが上がっている人たちの気持ち、すごくわかります。
タイムズカーシェア入会したンゴね pic.twitter.com/aqf3V0hoF3
— Falcon7531 (@Falcon7531) February 14, 2017
タイムズカーシェアに入会したのでちょっとずつ経験台数を増やすように乗ってる。
初めて軽自動車運転したけど、おもちゃのような感じで逆に緊張する。
でも小回りが利いて狭い道もスイスイ行けるからいいね!(一方通行の道です) pic.twitter.com/Jcip15VZJ7
— 横浜319 (@KL_RP252GAN) July 10, 2019
タイムズカーシェア登録してきた pic.twitter.com/e4yVyxG0h3
— ℍℙ (@_KAYATO) January 8, 2019
突発的にタイムズカーシェア登録してドライブしてきた。
よく考えたら身近なサブスクや。勉強のため、うんうん明日からはまた違う自分になります頑張ろ☺️ pic.twitter.com/DB8WbPg1PP
— 松浦悠介食べチョク (@agri0607) October 17, 2019
たったの5分ほどで、生活が大きく変わるって、すごくないですか?
休日にドライブしたり、買い物でちょっと遠くまで行ってみたり。もっともっと人生が楽しくなるはずです。
タイムズカーシェアは月会費880円。
880円分の無料利用がついています。
つまり利用すれば、実質無料。利用料金は15分単位で206円。
ガソリン代とか保険代などは、かかりません。コミコミで206円。
まずは入会して一回使ってみましょう。ハマらなかったらすぐ退会できます。